大阪梅田事業所新規オープンにつき
語学カウンセラー兼内勤営業のオープニングスタッフ募集!
貴方の語学力を是非当社にてご活用下さい!
アトラスについて 採用情報 採用地域
  • 北海道札幌市
  • 東京都 横浜まで通える方
  • 神奈川県横浜市
  • 愛知県名古屋市
  • 大阪府大阪市(急募)
  • 地域外の方は一度ご相談下さい。
    Iターン・Uターンの方歓迎
企業理念会社沿革
第4章 Atrasマンツーマン英会話の第二言語教育レボリューション

Atlasはただの英会話スクールではない

Atlasマンツーマン英会話と聞くと、誰でもピーター・ヨネナガ氏のやっているビジネスは、語学教育だと思う。ところが、ピーター・ヨネナガ氏は、こう言う。

「英会話や韓国語など語学スクールというのは、ただの語学教育ではないのです。私はグローバル化教育サービスだと思っています」

この発言は、同業他社にとっては、気に入らないだろうし、何を言っているのだ、と一笑に付してしまうだろう。しかし、ピーター・ヨネナガ氏の業界に対する客観的な見方が的を得ていることは、Atlasの成長率が実証しているのだ。

「この10年ほどの語学スクールの縮小劇を振りかえってみますと、ほとんどの特に大手は日本では研究が進んでいない教育産業的な見方しか持っていなかったと思うのです。また一括払いで清算金の出し方もひどく業界に大きなダメージを与えてしまいました。

同じ学校と名前の付く塾、予備校、専門学校というのは、まぎれもなく教育産業だと思いますが、こうした産業は高校生以下の若年者(子供)を相手にビジネスをしていますから、教育産業的な考えでも正しいと考えています。

ところが、語学スクールのほとんどは、子供からシニア層までさまざまな年齢層をターゲットにしています。生徒数の8割は社会人なのです。Atlasの場合では、そのうち学生1割、子供が1割。英会話を始めたばかりでもちゃんとマンツーマンレッスンを受けている。そういう人を相手に、英会話を学習する場を提供するのですから、教えてやるんだ、という観点で考えてしまうといけません。私はそう考えています。

年齢やキャリアを考えたら、生徒の中には自分たちよりももっと上の人たちがたくさんいるわけですから、上から下を見るような考えを持つのはいけないことなのです。少なくても私は常にそう自分に言い聞かせています。そして、サービス的な考え方をなくしてはいけない、とスタッフには伝えているつもりです」

サービス業といっても、エステや美容室のように、技術を提供するわけではないのだ。基本的に教育産業的なニュアンスを持ちながら、どこかでアミューズメント、エンターテイメント的な事業も併せ持つ。それがポイントなのだと感じる。こうした産業形態はカルチャー産業とも呼ばれる。

2012年1月に開設したトキメキ☆韓流サロンは、韓流ドラマやK-popスターの写真集や関連書籍を400冊以上展示している、さらにドラマ、映画、コンサートなどのスペシャルDVDを100タイトル以上流している。もちろん韓国専門チャンネルKBSやKNTVも無料で視聴することができるなどエンターテイメントを盛り込んだ総合施設として誕生した。札幌のみならず、横浜、名古屋、大阪、札幌大通の教室にも韓流コーナーとして縮小版を展示しているのもうなずける。

人は本来、何かを学ぶことに楽しみを見出す性質があるのだ。この性質に満足感と達成感を与えるための場とノウハウを提供する。それ以上のサービスはないということもできるのではないか。

その意味でも、ピーター・ヨネナガ氏のAtlasは、基本的にはグローバル化教育サービスであるという言葉は合点がいくのである。

Atlasの組織づくりと将来を考える毎日

目次へ

1970年代、日本のカルチャー産業の始まり元年